2010年02月03日
節分
今日は節分、本当は手作りの巻き寿司でと行きたい所ですが、今回は勤め先の先生に頂いたお寿司と友人に分けてもらったお寿司で充分そう。
後は、いわしを焼いて食べた骨をヒイラギの葉と一緒に玄関に飾って、甥っ子のパパさんに鬼のお面をつけてもらって豆まき・・・毎年の事ですが、我が家では大事な年中行事の一つです。
このところ、心配ばっかり掛けてくれる甥っ子の厄を祓うために、今回は鬼になってもらおうかな?
豆でしっかり厄を祓って、元気に明るく育って欲しいと思います。
さて、今年は巻き寿司をしゃべらないで恵方を向いて食べ終えられるだろうか・・・
毎年、誰かに邪魔されて笑ってしまうんですが・・・
しかし、しゃべらないで食べることにどんな意味があるんでしょう。
知らないまま毎年やってるのも変な話ですよね。
後は、いわしを焼いて食べた骨をヒイラギの葉と一緒に玄関に飾って、甥っ子のパパさんに鬼のお面をつけてもらって豆まき・・・毎年の事ですが、我が家では大事な年中行事の一つです。
このところ、心配ばっかり掛けてくれる甥っ子の厄を祓うために、今回は鬼になってもらおうかな?

豆でしっかり厄を祓って、元気に明るく育って欲しいと思います。
さて、今年は巻き寿司をしゃべらないで恵方を向いて食べ終えられるだろうか・・・
毎年、誰かに邪魔されて笑ってしまうんですが・・・
しかし、しゃべらないで食べることにどんな意味があるんでしょう。
知らないまま毎年やってるのも変な話ですよね。