2013年04月05日
もう7年です。
昨日、妹の7回目の命日でした。
みんなにお花やお菓子ビールなどを
お供えしてもらって、いつにもまして
にぎやかなお仏壇の前で、ハー君の
ピアノの先生と少しお話しました。
先生いわく「ママとの約束だから
ハー君がぐれたりしたら私がひっぱたかないと
と思って構えてたけどそんなこともなく
いい子で大きくなったね」と・・・
「そんなこともないんですけど
私は何回かひっぱたいたし、蹴ったことも
ありましたよ。」っていいながら
先生に大きな心配を掛けることなく
今に至っただけでもうれしいことなんだと
改めて感じました。
小学5年生で人より少し小さめだった子が
今は175センチ以上でかなりのがっしりさん
心優しい子に育ってくれました。
欲を言えばもっともっとと思いますが
健康で何より笑顔でその日あったことなど話をしてくれる
ハー君を思えば、きっと妹も私の子どもだから
これくらいで充分だよっていってくれるような気がします。
お弁当作りもあと一年、その後の進路は
まだ考え中ですが、一応社会人。
自分の事は自分でやっていくことでしょう。
うれしいことですが、少し寂しく思うのは
贅沢でしょうかね^^
みんなにお花やお菓子ビールなどを
お供えしてもらって、いつにもまして
にぎやかなお仏壇の前で、ハー君の
ピアノの先生と少しお話しました。
先生いわく「ママとの約束だから
ハー君がぐれたりしたら私がひっぱたかないと
と思って構えてたけどそんなこともなく
いい子で大きくなったね」と・・・
「そんなこともないんですけど
私は何回かひっぱたいたし、蹴ったことも
ありましたよ。」っていいながら
先生に大きな心配を掛けることなく
今に至っただけでもうれしいことなんだと
改めて感じました。
小学5年生で人より少し小さめだった子が
今は175センチ以上でかなりのがっしりさん
心優しい子に育ってくれました。
欲を言えばもっともっとと思いますが
健康で何より笑顔でその日あったことなど話をしてくれる
ハー君を思えば、きっと妹も私の子どもだから
これくらいで充分だよっていってくれるような気がします。
お弁当作りもあと一年、その後の進路は
まだ考え中ですが、一応社会人。
自分の事は自分でやっていくことでしょう。
うれしいことですが、少し寂しく思うのは
贅沢でしょうかね^^
Posted by ぷーちゃん at 15:01│Comments(0)
│家族