QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぷーちゃん
最近、趣味の読書も読めていない本がベッドサイドに山積み状態。。。
毎日ばたばたの生活も充実と思えばまた楽し。。。かな^^

2009年04月11日

手作りのコンサート&紙芝居

                
今日は私の勤めるA・コンピュータ教室で、植松さん、青信号さんにおいでいただき、子供たちを集めてミニコンサート&紙芝居をしていただきました。新中学生の3人はみんなに見ていただけるよう真新しい学生服に身を包んで、今日は少し暑そうにしながらも誇らしげな顔をしていました。
下は2歳の赤ちゃんから上は高校生まで・・・
子供たちがにぎやかに集まる中、青信号さんが紙芝居で交通法規のお話をしてくれたり、植松さんが上手なギターやハーモニカで子供たちの喜びそうな曲や私たち大人も喜んで聞ける曲をチョイスしてくれて、楽しい時間を過ごせました。
お二人ともとてもお上手でした。そして笑顔がとってもすてきでした^^

子供たちはそんなお二人にお礼にと、リコーダーで「ルパン3世」のテーマ曲を合奏。
練習時間があまりなかった割には上手に吹いていました。
子供たちにそのお母さん方が教室に集まり、こんな催しをするのは、これで何度目でしょう。
花見、七夕、クリスマスこれからも毎年続けていけたらいいですね。
そして子供達もおっきくなっていっても、集まってくれたらうれしいな~

今回はミニコンサート&紙芝居の後、お花見で、私は後半お付き合いできなかったけど、
来年はご一緒できるようにしたいです。
その時はうちのハー君は中学3年生、みんなも大きくなって、また新しいお友達も増えてたりして・・・^^
楽しみがまた増えた気がします。


  


Posted by ぷーちゃん at 17:21Comments(3)うれしかったこと