2010年03月24日
終業式
今日、Aコンピュータのお仕事を終えて、家に戻ってみると甥っ子が中学2年生の終業式から帰ってきていました。
早速成績表を持ってきたので、「かなり良かったのかな?」って思いながら開いてみると、確かに2個ほど上がってる・・・
よく頑張ったね!!えらい!!
でも、目に付くのは備考欄の「提出物の未提出分がありました」の文字・・・
毎朝、「きちんと用意した?」「忘れ物はない?」と呪文のように言い続けたのに・・・
中3の目標はこの未提出の文字をなくすこと・・・
受験生の目標にしたらちょっと小さいかもしれないけど、社会人に向かう目標としては大事なことだと思うから・・・
春休みも塾や習い事がたくさんあって大変だろうけど、将来を考えるための大事な一年です。頑張ってね!!
今年のママのお手紙にあったように『今出来ることは今する!』一緒に頑張りましょうね!!
早速成績表を持ってきたので、「かなり良かったのかな?」って思いながら開いてみると、確かに2個ほど上がってる・・・

よく頑張ったね!!えらい!!
でも、目に付くのは備考欄の「提出物の未提出分がありました」の文字・・・

毎朝、「きちんと用意した?」「忘れ物はない?」と呪文のように言い続けたのに・・・

中3の目標はこの未提出の文字をなくすこと・・・

受験生の目標にしたらちょっと小さいかもしれないけど、社会人に向かう目標としては大事なことだと思うから・・・
春休みも塾や習い事がたくさんあって大変だろうけど、将来を考えるための大事な一年です。頑張ってね!!
今年のママのお手紙にあったように『今出来ることは今する!』一緒に頑張りましょうね!!