2012年06月19日
ドナーカード
私の恩師が、ドナーについてのブログを書いていました。
なので、私も今日はこんな話を・・・
私は先日、免許証をなくしました。そのときに臓器提供意思表示カードが窓口においてあったので、もって帰りました。
前の免許証のケースにカードを入れていたので、一緒になくしてしまったから書き直そうと思って持ってきたのです。
でも、新しい免許証の裏を見てみると臓器提供意思表示カードと同じ記述が載っていて、別に持つ必要はなかったようです。
まあ折角持ってきたので一応記入して新しい免許証と一緒にケースに収めました。
私には1歳になる前に儚くなってしまった息子と、37歳という若さで白血病で逝ってしまった妹がいます。
どちらも、お医者様は精一杯そのときの医療の手を尽くしてくださいましたが、悲しい結果になってしまいました。
その治療の間にたくさんの輸血を頂きました。
顔も名前も知らない方々の善意の輸血です。
妹などは輸血のたびに顔色が良くなり、笑顔を見せてくれました。
「私って吸血鬼みたいやね。」となきそうな笑顔でいわれたときには、胸が詰まりましたが。
妹や息子のお礼にとずっと続けてきた献血も、年齢と持病のせいで最近出来なくなりましたが、骨髄ドナーは継続しています。
未だ、ご縁はありませんが、いつか役に立てたらいいなと思っています。
ドナーについては、パターンも色々、ましてや脳死提供となれば、家族の思いもあるでしょう。
でも、私は病に苦しむ方の気持ちが、家族の思いがわかるだけに、ドナーを待つ方々が一人でも幸せになってくれるようと思います。
そして医療技術が進み、ドナーがなくてもたくさんの難病といわれる病気がなくなることを祈っています。
なので、私も今日はこんな話を・・・
私は先日、免許証をなくしました。そのときに臓器提供意思表示カードが窓口においてあったので、もって帰りました。
前の免許証のケースにカードを入れていたので、一緒になくしてしまったから書き直そうと思って持ってきたのです。
でも、新しい免許証の裏を見てみると臓器提供意思表示カードと同じ記述が載っていて、別に持つ必要はなかったようです。
まあ折角持ってきたので一応記入して新しい免許証と一緒にケースに収めました。
私には1歳になる前に儚くなってしまった息子と、37歳という若さで白血病で逝ってしまった妹がいます。
どちらも、お医者様は精一杯そのときの医療の手を尽くしてくださいましたが、悲しい結果になってしまいました。
その治療の間にたくさんの輸血を頂きました。
顔も名前も知らない方々の善意の輸血です。
妹などは輸血のたびに顔色が良くなり、笑顔を見せてくれました。
「私って吸血鬼みたいやね。」となきそうな笑顔でいわれたときには、胸が詰まりましたが。
妹や息子のお礼にとずっと続けてきた献血も、年齢と持病のせいで最近出来なくなりましたが、骨髄ドナーは継続しています。
未だ、ご縁はありませんが、いつか役に立てたらいいなと思っています。
ドナーについては、パターンも色々、ましてや脳死提供となれば、家族の思いもあるでしょう。
でも、私は病に苦しむ方の気持ちが、家族の思いがわかるだけに、ドナーを待つ方々が一人でも幸せになってくれるようと思います。
そして医療技術が進み、ドナーがなくてもたくさんの難病といわれる病気がなくなることを祈っています。
Posted by ぷーちゃん at
16:13
│Comments(0)