2009年07月21日
日食メガネ~!!
今年も長い夏休みがやってきました。
当然、宿題があるわけで、毎年自由研究などは、悩みの種で・・・^^;
小学生のころから、お母さんと一緒にお城の周りの市役所、県庁、家庭裁判所、消防署などをめぐって、お仕事の内容を調査してみたり、最近はインターネットで興味のあることを調べてみたりと、毎年家族総出でがんばってます。
今年は折りよく日食の年、和歌山で皆既日食は見れないけど、充分自由研究にはもってこいの題材!!
それに夏休み出鼻だから、一つ早めに宿題が片付く!!
なんて、楽~に構えていました。
さて、昨日の事、日食の観察に専用のめがねを買ってきましょうと、本屋に行ったら
「すいません~!!売り切れました~!!特殊なものなので追加は無いと思います~。」
とのこと、あわてていろんなお店を廻ること10軒以上・・・
電話も掛け捲ってみましたが、どこも品切れ、あ~っ!!昨日阪南のイオンの本屋さんにはつんであったのに~!!仕方なく、溶接用の濃~い色のガラスを買って帰りました。
何でも早めに準備しておかなくっちゃな~って、反省の一日でした。
ちなみに、テレビでピンホールメガネの作り方をやっていたのでラップの芯で作ってみました。
なんかいい感じで、明日はこれを使ってがんばって観察して頂きましょう
後は良いお天気になってくれるのを願うのみです
当然、宿題があるわけで、毎年自由研究などは、悩みの種で・・・^^;
小学生のころから、お母さんと一緒にお城の周りの市役所、県庁、家庭裁判所、消防署などをめぐって、お仕事の内容を調査してみたり、最近はインターネットで興味のあることを調べてみたりと、毎年家族総出でがんばってます。
今年は折りよく日食の年、和歌山で皆既日食は見れないけど、充分自由研究にはもってこいの題材!!
それに夏休み出鼻だから、一つ早めに宿題が片付く!!
なんて、楽~に構えていました。
さて、昨日の事、日食の観察に専用のめがねを買ってきましょうと、本屋に行ったら
「すいません~!!売り切れました~!!特殊なものなので追加は無いと思います~。」
とのこと、あわてていろんなお店を廻ること10軒以上・・・

何でも早めに準備しておかなくっちゃな~って、反省の一日でした。

ちなみに、テレビでピンホールメガネの作り方をやっていたのでラップの芯で作ってみました。
なんかいい感じで、明日はこれを使ってがんばって観察して頂きましょう

後は良いお天気になってくれるのを願うのみです

Posted by ぷーちゃん at 14:38│Comments(0)
│家族