2011年09月01日
お久しぶりです(^^)
前回の日記から、はや半年がたとうとしています。
本当にあっという間の半年、皆様はお変わりありませんか?
我が家はといえば、中学生だったハー君が高校生になり
怒ったり笑ったり、ばたばたにぎやかに暮らす毎日です。
お仕事のほうは、事務所も人事に変動があり、私は夏ごろから外回りの仕事も増えて、久しぶりに真っ黒に日焼けしてしまいました。
さて、今回は台風のお話を・・・
私の田舎は種子島、台風の通り道で有名な島です。
いや、鉄砲伝来とかロケット発射場のほうが有名でしょうか。
とにかく台風がよく通るので、家の雨戸の棧には、常に釘が立ててあって、台風が来るとなると戸を立てて、釘をとん!とん!とたたいたら台風の備えはオッケー!!。見たいな所です。
子供の頃は、台風の目に入ると外に飛び出して、景色を眺めるのが大好きでした。
台風の目に入ると、それまで吹いていた大風や大雨が、ピタッと止まって空気がすごく透明でいつもと変わらないはずの景色がすごくきれいに見えるんです。
子供たちははしゃいでいても、大人たちは家や家畜や瓦屋根の心配が先でしたが・・・
今回の台風は紀伊半島を直撃だそうで、かなりな大型とニュースで流れています。
大人になった私はやっぱり『台風の目』より家の瓦が飛ばないかの方が心配です
皆様も台風の備えに、そしてお怪我などされないようにお気をつけ下さい。m(__)m
本当にあっという間の半年、皆様はお変わりありませんか?
我が家はといえば、中学生だったハー君が高校生になり
怒ったり笑ったり、ばたばたにぎやかに暮らす毎日です。
お仕事のほうは、事務所も人事に変動があり、私は夏ごろから外回りの仕事も増えて、久しぶりに真っ黒に日焼けしてしまいました。
さて、今回は台風のお話を・・・
私の田舎は種子島、台風の通り道で有名な島です。
いや、鉄砲伝来とかロケット発射場のほうが有名でしょうか。
とにかく台風がよく通るので、家の雨戸の棧には、常に釘が立ててあって、台風が来るとなると戸を立てて、釘をとん!とん!とたたいたら台風の備えはオッケー!!。見たいな所です。
子供の頃は、台風の目に入ると外に飛び出して、景色を眺めるのが大好きでした。
台風の目に入ると、それまで吹いていた大風や大雨が、ピタッと止まって空気がすごく透明でいつもと変わらないはずの景色がすごくきれいに見えるんです。
子供たちははしゃいでいても、大人たちは家や家畜や瓦屋根の心配が先でしたが・・・
今回の台風は紀伊半島を直撃だそうで、かなりな大型とニュースで流れています。
大人になった私はやっぱり『台風の目』より家の瓦が飛ばないかの方が心配です

皆様も台風の備えに、そしてお怪我などされないようにお気をつけ下さい。m(__)m
Posted by ぷーちゃん at 16:42│Comments(0)
│(笑)