2010年05月25日
忘れ物
今日も朝から、お弁当を作り甥っ子を学校に送り出し、やれやれと座ったとたんに電話のベルが・・・もしや・・・
思ったとおり甥っ子が学校から電話してきて「今日数学で電卓が要るんやて~」・・・
それはもってこいということなのね・・・
今朝、今日も忘れ物はないかと聞いたはずなのにね~
でも、電卓を運ぶ途中にふと、気がつきました。
朝、家を出るときに忘れてることに気がついているならば、忘れ物なんかしないってことに。
既に学校の準備の段階できっと、もって行かないといけないことに
気がついていないのに、朝になって「忘れ物はない?」なんて
聞いたって思い出すはずが無かろうと・・・
それでもきっと明日の朝もおんなじことを聞くんだろうな~
なんか不毛だ・・・
思ったとおり甥っ子が学校から電話してきて「今日数学で電卓が要るんやて~」・・・
それはもってこいということなのね・・・

今朝、今日も忘れ物はないかと聞いたはずなのにね~
でも、電卓を運ぶ途中にふと、気がつきました。

朝、家を出るときに忘れてることに気がついているならば、忘れ物なんかしないってことに。
既に学校の準備の段階できっと、もって行かないといけないことに
気がついていないのに、朝になって「忘れ物はない?」なんて
聞いたって思い出すはずが無かろうと・・・
それでもきっと明日の朝もおんなじことを聞くんだろうな~
なんか不毛だ・・・
