2009年06月06日
代役とまではいきませんが・・・
昨日、私の勤めるAパソコン教室のスタッフが体調を崩してしまわれ、今日は急きょピンチヒッターで教室のお手伝いに行ってきました。
とはいえ、最近はあまり顔を出さなくなっている教室でのお仕事は、どこに何があるやら、何から始めたらいいのか・・・
うろうろしてしまう・・・だめですね~・・・
やっぱり、普段頑張ってくれてるM先生が頼りですね~
M先生の明るい笑顔がないと教室がさみしく感じます。
でも、健康第一!!しっかり元気になってくれるまで何とか私も留守を守っていかないと・・・
M先生~早く良くなってくださいね!!
教室はみんなで頑張るからしっかり体を治してまた元気な笑顔を見せてください!!
待ってるからね~^^
とはいえ、最近はあまり顔を出さなくなっている教室でのお仕事は、どこに何があるやら、何から始めたらいいのか・・・
うろうろしてしまう・・・だめですね~・・・
やっぱり、普段頑張ってくれてるM先生が頼りですね~
M先生の明るい笑顔がないと教室がさみしく感じます。
でも、健康第一!!しっかり元気になってくれるまで何とか私も留守を守っていかないと・・・
M先生~早く良くなってくださいね!!
教室はみんなで頑張るからしっかり体を治してまた元気な笑顔を見せてください!!
待ってるからね~^^
2009年06月05日
そろそろ忙しくなりそう!!
いよいよ来週から3ヶ月のセミナーが始まります。今週は生徒さんを迎えるべく、教室の模様替え!!
大きなロッカーなどは男性がいるときにお任せすることにして、お掃除お掃除・・・
定員20名のセミナーに倍からの応募があったように聞きました。
一スタッフとしては、うれしいやら緊張するやら・・・
前回は楽しい女性陣が集まってにぎやかだったけど、今回はどんな生徒さんたちが集まってくれるだろう・・・
大先生が言うにはさらにその次のセミナーが決まったらしい、そっちは夜の部だから、午前中はセミナーで午後は事務所のお仕事、そして夜は又、別のセミナー?
もしかすると、いつもの「またやってしまった~!!」が連発しそうなパターンに入ってきそうです。
どうかみんなに迷惑を掛けることなくお仕事が出来ますように・・・
何に祈っていいのかわかんないけど、とにかく手を合わせておこう・・・^^;
大きなロッカーなどは男性がいるときにお任せすることにして、お掃除お掃除・・・
定員20名のセミナーに倍からの応募があったように聞きました。
一スタッフとしては、うれしいやら緊張するやら・・・

前回は楽しい女性陣が集まってにぎやかだったけど、今回はどんな生徒さんたちが集まってくれるだろう・・・

大先生が言うにはさらにその次のセミナーが決まったらしい、そっちは夜の部だから、午前中はセミナーで午後は事務所のお仕事、そして夜は又、別のセミナー?
もしかすると、いつもの「またやってしまった~!!」が連発しそうなパターンに入ってきそうです。
どうかみんなに迷惑を掛けることなくお仕事が出来ますように・・・
何に祈っていいのかわかんないけど、とにかく手を合わせておこう・・・^^;
2009年05月29日
あっつい!!
いつもは自分で車を運転してお仕事に行くのですが、今日は送迎付きで午後の仕事に出社・・・
社長並み~
なんて喜んでいたら「銀行に行ってきてくださいね」と頼まれ「りょ~かいしました~」と機嫌よくお返事・・・さて、気がついたら事務所には誰もいないし、車もありません。
仕方なく一番近い銀行まで歩いて片道15分、事務所に帰りついたらもう汗だく
で、飲んだお水が顔から噴出してくる。
社長気分なんて吹っ飛んでしまいました。
とか言いながら、久しぶりに歩いたらちょっと気持ちよかったです。
夏本番になる前にちょっとウォーキングでもしたくなりました。
社長並み~

仕方なく一番近い銀行まで歩いて片道15分、事務所に帰りついたらもう汗だく

社長気分なんて吹っ飛んでしまいました。
とか言いながら、久しぶりに歩いたらちょっと気持ちよかったです。

夏本番になる前にちょっとウォーキングでもしたくなりました。

2009年05月25日
インフルエンザの真っ只中?
今日はうちのだんなさんが健康診断に出かけるそうで、それも新型インフルエンザで大騒ぎの三ノ宮のど真ん中・・・
出かける前にマスクを用意して、消毒の説明やうがいのしかたなどこまごま、くどくどと言ってしまいました。
もしも和歌山にインフルエンザをつれてきたら和歌山第一号なんてニュースでながされたく無いですもんね・・・
出かける前にマスクを用意して、消毒の説明やうがいのしかたなどこまごま、くどくどと言ってしまいました。
もしも和歌山にインフルエンザをつれてきたら和歌山第一号なんてニュースでながされたく無いですもんね・・・
2009年05月12日
長いお休み
うちの旦那さんはトンネルを掘るお仕事をしていますが、3月半ばに宮崎から帰って来てやっと明後日、次のお仕事に出かけます。
今度の現場は兵庫県の和田山あたりだそうで、前より近いから週末は帰って来てもらえそうです。
今回は初めての会社で健康診断をする病院が遠くにしかないので自宅近辺で受けてきてほしいとのお達し・・・
でも、特殊な「振動病」や「塵肺」の検査をしてくれる病院がなくって困りました。
あちこち電話してみましたが、結局木曜の出社日に間に合わず、会社に行ってから山を下りてもらうことになりました。
そういえば、いろんな病院に電話で「振動病」の検査はできますか?って聞くと「心臓病」ですか?と聞き返される。
珍しすぎるのか私の活舌が悪いのか・・・私もだんなさんに聞かないとそんな病気があるなんて知らなかったしね~
そんな病気にならないでほしいと願うばかりです。
今度の現場は兵庫県の和田山あたりだそうで、前より近いから週末は帰って来てもらえそうです。
今回は初めての会社で健康診断をする病院が遠くにしかないので自宅近辺で受けてきてほしいとのお達し・・・
でも、特殊な「振動病」や「塵肺」の検査をしてくれる病院がなくって困りました。
あちこち電話してみましたが、結局木曜の出社日に間に合わず、会社に行ってから山を下りてもらうことになりました。
そういえば、いろんな病院に電話で「振動病」の検査はできますか?って聞くと「心臓病」ですか?と聞き返される。
珍しすぎるのか私の活舌が悪いのか・・・私もだんなさんに聞かないとそんな病気があるなんて知らなかったしね~
そんな病気にならないでほしいと願うばかりです。
2009年05月05日
リフレッシュ
昨日、三田にある花のじゅうたんを見に行ってきました。
芝桜のじゅうたんは満開でとっても綺麗でした。
ピンクだけじゃなくて、真っ赤な花や青い花白い花とコントラストも取っても見ごたえがありました。
個人で作られたと話に聴いていたのですがなかなか広いお庭になっていて、中に売店まであって、草餅に焼き栗にコロッケとソフトクリーム・・・
花を見に来たのか食べに来たのかというくらい買いこんでお花を見ながら食べました(笑)
どれもとってもおいしかったです~

帰りにIKEAと東急ハンズでウィンドショッピングをして、ちょっと人ごみで疲れたけど家具や珍しい小物やステイショナリーなどを見て回ってとっても楽しかった。
帰りの高速も思ったほど混まずに帰って来れました。
今日は、子供の日なので粽を食べながら恒例の背比べ・・・
ハー君はまたまたかなり背が伸びて、子供の日を祝うのもいつまでかな~なんて思いました。
来年のゴールデンウィークは一緒にお出かけしてくれるかな?
いつまでも家族と仲良くいてくれる子でありますように・・・
2009年05月02日
お休みですね~^^
毎週末のお休みと違って、少し長いゴールデンウィークのお休みに何をしようと考えていたらハー君が、お出かけお出かけ!!ってにこにこビームを私に振り舞いてきた^^;
やっぱ、休日くらい子供孝行しとくかな~・・・
君の大好きなカラオケに外食に、次の日はちょっと遠出で三田あたりの芝桜を見に行って、それから神戸でお買い物
今年はこんなところでどうでしょう^^・・・・
今日は、持ち帰ったお仕事と自治会の会議でつぶれちゃったから、明日からの4日間でたっぷり一緒に楽しみましょうね!ハー君
などなど、おしゃべりしながら、こうやってぷーちゃんと遊んでくれるのももう少しの間かな~なんて思います(ちょっとさびしい)
でも、今日中にたまってるお勉強を片づけないと楽しめないから頑張ってね~
やっぱ、休日くらい子供孝行しとくかな~・・・
君の大好きなカラオケに外食に、次の日はちょっと遠出で三田あたりの芝桜を見に行って、それから神戸でお買い物
今年はこんなところでどうでしょう^^・・・・
今日は、持ち帰ったお仕事と自治会の会議でつぶれちゃったから、明日からの4日間でたっぷり一緒に楽しみましょうね!ハー君
などなど、おしゃべりしながら、こうやってぷーちゃんと遊んでくれるのももう少しの間かな~なんて思います(ちょっとさびしい)
でも、今日中にたまってるお勉強を片づけないと楽しめないから頑張ってね~

2009年04月28日
今年は・・・
毎年、桜、藤、つつじと花を見るのが楽しみな春です・・・
今年も桜も見れて、藤は近所の藤棚を鑑賞させてもらいました。
我が家の桃色ジャスミンもたくさん咲いてむせ返りそうなほどの香りをはなっています。
そろそろつつじも満開かなって思いながら、私のお気に入りスポットの屋形の通りを車で通ってきました。
が!・・・今年はすっごく花が少ない・・・まだ咲き始めていないのでしょうか・・・
今日みたいにお天気の良い日に満開のつつじが見たかったな~・・・なんて、私の都合で咲いてくれるわけ無いか^^;
次に通る日には咲いていてほしいなって思いながら通る道でした。
今年も桜も見れて、藤は近所の藤棚を鑑賞させてもらいました。
我が家の桃色ジャスミンもたくさん咲いてむせ返りそうなほどの香りをはなっています。
そろそろつつじも満開かなって思いながら、私のお気に入りスポットの屋形の通りを車で通ってきました。

が!・・・今年はすっごく花が少ない・・・まだ咲き始めていないのでしょうか・・・

今日みたいにお天気の良い日に満開のつつじが見たかったな~・・・なんて、私の都合で咲いてくれるわけ無いか^^;
次に通る日には咲いていてほしいなって思いながら通る道でした。
Posted by ぷーちゃん at
13:46
│Comments(0)
2009年04月23日
法務局へ行ってきました
今日は社用で法務局へ行ってきました。
お昼のさんさん
と輝く日の光の中を運転していると途中のお城へ寄ってお散歩でもしていきたい衝動に駆られつつ早く済ませなければと横目でお城を眺めながら行ってまいりました^^
窓口も込んでいなかったので、用事はすぐ済んだのですが、「しばらくおまちください」といわれて座ったソファーの色がなんと・・・
今日、私が着ているシャツとまるっきり同色じゃ~ありませんか・・・
さわやかなグリーンでお気に入りなのですが、あまりにも同じ色でこれじゃ~私はカメレオン???
写真に撮りたいくらいだったけど、そんなことしてたら怪しまれるだろうし・・・
私がソファーと洋服を見比べてるのに気づいたお姉さんが、ビミョーな笑顔を投げかけてくれました。
今度来るときは絶対違うシャツを着てこようと誓ったぷーちゃんなのでした。
お昼のさんさん


窓口も込んでいなかったので、用事はすぐ済んだのですが、「しばらくおまちください」といわれて座ったソファーの色がなんと・・・
今日、私が着ているシャツとまるっきり同色じゃ~ありませんか・・・
さわやかなグリーンでお気に入りなのですが、あまりにも同じ色でこれじゃ~私はカメレオン???
写真に撮りたいくらいだったけど、そんなことしてたら怪しまれるだろうし・・・
私がソファーと洋服を見比べてるのに気づいたお姉さんが、ビミョーな笑顔を投げかけてくれました。
今度来るときは絶対違うシャツを着てこようと誓ったぷーちゃんなのでした。
2009年04月21日
難しい・・・
最近は世の中にパソコンといえばビスタをお持ちになる方が増えて、
教室に持ってこられるパソコンもビスタをお持ちになる方が増えました
私も皆さんにきちんと教えられるようにと買ってみましたが、中々ゆっくり触る暇がありません
(職場はXPばかりなので・・・^^)
おかげで先日のカルチャーでも生徒さんに聞かれたことにあれ?あれ?と・・・
これじゃ生徒さんが不安になってしまう・・・
機能はわかってはいるのですが、どこに入ってるかが分からない
で、つい、教室禁断の右クリックをしてしまう・・・
とっても便利な右クリックですが、生徒さんには最初にきちんと、どこに入ってるか基本の操作を覚えてもらわないといけないというのに・・・
なかなか、頼れる先生になるのは遠い道のりかも・・・^^;
でも、生徒さんとおしゃべりするのは大好き、イツまでも先生と言ってもらえるように
頑張らなくては・・・早くビスタ恐怖症を克服するぞ!!
教室に持ってこられるパソコンもビスタをお持ちになる方が増えました
私も皆さんにきちんと教えられるようにと買ってみましたが、中々ゆっくり触る暇がありません
(職場はXPばかりなので・・・^^)
おかげで先日のカルチャーでも生徒さんに聞かれたことにあれ?あれ?と・・・
これじゃ生徒さんが不安になってしまう・・・
機能はわかってはいるのですが、どこに入ってるかが分からない
で、つい、教室禁断の右クリックをしてしまう・・・
とっても便利な右クリックですが、生徒さんには最初にきちんと、どこに入ってるか基本の操作を覚えてもらわないといけないというのに・・・
なかなか、頼れる先生になるのは遠い道のりかも・・・^^;
でも、生徒さんとおしゃべりするのは大好き、イツまでも先生と言ってもらえるように
頑張らなくては・・・早くビスタ恐怖症を克服するぞ!!
2009年04月19日
すごい!!
今日は、先だってから予定していた
家族総出でハー君のへやを片づけるぞ!!の日・・・
本人に何度片づけさせても一向に片付いた感がしない・・・
で、みんながお休みの今日に一度思いっきり片づけようということになりました
午前中は各々の用事を片づけてお昼にハー君ママのお墓に頑張って片付けます宣言をし、
さて、4人がかりで大掃除、出るわ出るわごみ袋の山・・・
別にごみため部屋になってるわけではないのですが、捨てられない捨てたくないものの数があまりにもすごくて
「今回は、二度と使わないもの」「思い出箱に置いとけないもの」はすべて捨てる覚悟で臨み、
なんとごみ袋8袋、本雑誌の束が4束・・・
幼いころからこんなにおもちゃを買い与えていた自分にもかなり反省いたしました・・・
まあまあすっきりしてこれからは自分のお部屋で落ち着いてお勉強もできるんじゃないかな?
みんなホントにお疲れさまでした。
さて、夕食においしいものをいっぱい作って、お疲れ様会をしましょうか^^
家族総出でハー君のへやを片づけるぞ!!の日・・・
本人に何度片づけさせても一向に片付いた感がしない・・・
で、みんながお休みの今日に一度思いっきり片づけようということになりました
午前中は各々の用事を片づけてお昼にハー君ママのお墓に頑張って片付けます宣言をし、
さて、4人がかりで大掃除、出るわ出るわごみ袋の山・・・
別にごみため部屋になってるわけではないのですが、捨てられない捨てたくないものの数があまりにもすごくて
「今回は、二度と使わないもの」「思い出箱に置いとけないもの」はすべて捨てる覚悟で臨み、
なんとごみ袋8袋、本雑誌の束が4束・・・
幼いころからこんなにおもちゃを買い与えていた自分にもかなり反省いたしました・・・
まあまあすっきりしてこれからは自分のお部屋で落ち着いてお勉強もできるんじゃないかな?
みんなホントにお疲れさまでした。
さて、夕食においしいものをいっぱい作って、お疲れ様会をしましょうか^^
2009年04月13日
幸せいっぱいの一日
昨日は、我が家の楽しい一員、S君が結婚式を挙げました。
まだまだお子様だと思っていた。
あどけなかった少年が立派な男性になりました。
準備の段階から今日この日まで、Mちゃんと二人で何度も会場に足を運び
みんなに楽しんでもらえるよい結婚式に!と本当に頑張っていました
そのかいがあって、たくさんの友人に囲まれた素晴らしい結婚式になりました。

私などは新郎の退場の際に彼と腕を組んで会場を歩かせていただき、和歌山のお母さんと紹介してもらいうれしいやら、恥ずかしいやら・・・^^
でも、本当に家族が増えた、友人が増えたと感じさせてくれるよい結婚式でした。
S君夫婦には8月には小さな家族も増えるそうで、ますますにぎやかになることでしょう
私もおばあちゃんになるような気がします。
まだ、おばあちゃんは早いかな~
やっぱ、ぷーちゃんってよんでもらおう・・・なんて、今から思ってるようじゃ、すでにばばバカの出来上がりでしょうか?
まだまだお子様だと思っていた。
あどけなかった少年が立派な男性になりました。
準備の段階から今日この日まで、Mちゃんと二人で何度も会場に足を運び
みんなに楽しんでもらえるよい結婚式に!と本当に頑張っていました
そのかいがあって、たくさんの友人に囲まれた素晴らしい結婚式になりました。
私などは新郎の退場の際に彼と腕を組んで会場を歩かせていただき、和歌山のお母さんと紹介してもらいうれしいやら、恥ずかしいやら・・・^^
でも、本当に家族が増えた、友人が増えたと感じさせてくれるよい結婚式でした。
S君夫婦には8月には小さな家族も増えるそうで、ますますにぎやかになることでしょう
私もおばあちゃんになるような気がします。
まだ、おばあちゃんは早いかな~
やっぱ、ぷーちゃんってよんでもらおう・・・なんて、今から思ってるようじゃ、すでにばばバカの出来上がりでしょうか?
2009年04月11日
手作りのコンサート&紙芝居
今日は私の勤めるA・コンピュータ教室で、植松さん、青信号さんにおいでいただき、子供たちを集めてミニコンサート&紙芝居をしていただきました。新中学生の3人はみんなに見ていただけるよう真新しい学生服に身を包んで、今日は少し暑そうにしながらも誇らしげな顔をしていました。
下は2歳の赤ちゃんから上は高校生まで・・・
子供たちがにぎやかに集まる中、青信号さんが紙芝居で交通法規のお話をしてくれたり、植松さんが上手なギターやハーモニカで子供たちの喜びそうな曲や私たち大人も喜んで聞ける曲をチョイスしてくれて、楽しい時間を過ごせました。
お二人ともとてもお上手でした。そして笑顔がとってもすてきでした^^
子供たちはそんなお二人にお礼にと、リコーダーで「ルパン3世」のテーマ曲を合奏。
練習時間があまりなかった割には上手に吹いていました。
子供たちにそのお母さん方が教室に集まり、こんな催しをするのは、これで何度目でしょう。
花見、七夕、クリスマスこれからも毎年続けていけたらいいですね。
そして子供達もおっきくなっていっても、集まってくれたらうれしいな~
今回はミニコンサート&紙芝居の後、お花見で、私は後半お付き合いできなかったけど、
来年はご一緒できるようにしたいです。
その時はうちのハー君は中学3年生、みんなも大きくなって、また新しいお友達も増えてたりして・・・^^
楽しみがまた増えた気がします。
2009年04月08日
もう4カ月
私は昨年12月から午後の4時間、S事務所にお手伝いに入らせていただいています。
パソコン管理が主なお仕事ですが、お客様とお話ししたり、スタッフの方とお話もできて楽しくお仕事しています。
もう4カ月もたったのか~って思えるほど、なかなか忙しくしています。
その事務所には、人生の大先輩と思われるお方がいらっしゃいまして( 年齢おしえてくれないんですよ・・・男性なんですけどね~)
時折、昔話などもしていただいて、勉強にもなり楽しくもあり、とても素敵な方なのです。
面白いのは、時折、暇な時間に居眠りしたりするのですが、携帯の着信がかわいい鳥の鳴き声になっていて、
聞こえるの?って思うほど小さな音なのに、熟睡中にちゅんちゅん鳴り出すとがばっ!!て起き上がって
何事もなかったかのように、お電話に対応なさるんです・・・
横でパソコンをいじってるこっちがびっくりするくらいの俊敏さ・・・
ホントに眠ってるのかな?ホントはタヌキ寝入り??でもいびきかいてる時もあるし~
私も負けずに目を開けたまま居眠り!!なんて必殺技をあみだしてみようかな?
春眠暁を覚えず・・・隣で眠るは何する人ぞ・・・^^
気持よさそうなのよね~^^
パソコン管理が主なお仕事ですが、お客様とお話ししたり、スタッフの方とお話もできて楽しくお仕事しています。
もう4カ月もたったのか~って思えるほど、なかなか忙しくしています。
その事務所には、人生の大先輩と思われるお方がいらっしゃいまして( 年齢おしえてくれないんですよ・・・男性なんですけどね~)
時折、昔話などもしていただいて、勉強にもなり楽しくもあり、とても素敵な方なのです。
面白いのは、時折、暇な時間に居眠りしたりするのですが、携帯の着信がかわいい鳥の鳴き声になっていて、
聞こえるの?って思うほど小さな音なのに、熟睡中にちゅんちゅん鳴り出すとがばっ!!て起き上がって
何事もなかったかのように、お電話に対応なさるんです・・・
横でパソコンをいじってるこっちがびっくりするくらいの俊敏さ・・・

ホントに眠ってるのかな?ホントはタヌキ寝入り??でもいびきかいてる時もあるし~
私も負けずに目を開けたまま居眠り!!なんて必殺技をあみだしてみようかな?
春眠暁を覚えず・・・隣で眠るは何する人ぞ・・・^^
気持よさそうなのよね~^^
2009年04月05日
自分のパソコンが嫌いになりそうな今日この頃
今日は久しぶりに少し時間ができて、
さあこの合間にとパソコンに向かった。
実は今年に入ってパソコンを買い替えてから、
まともにパソコンに向かう時間がなかったんです^^;
で、さっそくオニュー状態のパソコンを手入れすべく、
まずはいらないソフトを片づけて、
それからクリーンアップや最適化を・・・
ところが、ビスタさんは最適化をしてもXPさんのように
最適化の様子が見れない・・・
そのうえいつまでたっても小さなワッカが回り続けるばかり・・・
これって、ちゃんと最適化されてるんだろうか・・・???
不安になって手を出したら、また一からやり直しになってるんだろうか?
う~ん・・・
いまいちよくわからない・・・???
くるくる回るワッカを見あきて、ゲームに手を出したら、
また元の画面に戻ってた・・・
これって最適化は終わったの??
それともまたやり直し??
夜も更けて、今日の成果はいらないソフトを消しただけ・・・
まあ取り合えず、何もできないよりはよかったのかな^^;
さあこの合間にとパソコンに向かった。
実は今年に入ってパソコンを買い替えてから、
まともにパソコンに向かう時間がなかったんです^^;
で、さっそくオニュー状態のパソコンを手入れすべく、
まずはいらないソフトを片づけて、
それからクリーンアップや最適化を・・・
ところが、ビスタさんは最適化をしてもXPさんのように
最適化の様子が見れない・・・
そのうえいつまでたっても小さなワッカが回り続けるばかり・・・
これって、ちゃんと最適化されてるんだろうか・・・???
不安になって手を出したら、また一からやり直しになってるんだろうか?
う~ん・・・
いまいちよくわからない・・・???
くるくる回るワッカを見あきて、ゲームに手を出したら、
また元の画面に戻ってた・・・
これって最適化は終わったの??
それともまたやり直し??
夜も更けて、今日の成果はいらないソフトを消しただけ・・・
まあ取り合えず、何もできないよりはよかったのかな^^;
2009年04月04日
妹を偲んで
あなたが天国に旅立って丸3年が経ちました。
今年もあなたとよく散歩した川西公園の桜がきれいに咲きました。

早いのか、長い3年だったのか、いろんな出来事が胸を去来します。
あなたの愛息のハー君もあなたが白血病との診断を受けたあの日、
まだ小学2年生だったのに
今は中学校の2年生になろうとしています。
この6年どんな思いで、今に至ったのだろう、反抗期にあっても、
自分の中で必死に耐えて頑張ってきた。
中学受験も残念な結果に終わりましたが、
お母さんの希望をかなえたくて頑張りましたね。
ピアノにパソコン、お習いごとも頑張って、
パソコンでは私よりたくさんの資格も取ってくれました。
体もぐんぐん大きくなって(ちょっぴりダイエットもしなくちゃならないほど・・・^^;)
今にもお父さんの伸長を追い越しそうなくらいになりました。
ママ・・・見てますか・・・
ハー君は頑張ってますよ。笑顔も忘れてませんよ。安心してください。
来年もきっと楽しい報告ができるように家族みんなで頑張りますね。応援よろしく!!
お友達もたくさんお参りしてくれてよかったですね。
ホントは自分でお礼が言いたいだろうけど、
きっとみんなは聞こえてると思いますよ。
あなたの元気な笑い声が・・・私にも聞こえます。
今夜はあなたのためにみんなが持って来てくれたビールで乾杯しましょうか^^
好物もたくさん作って、楽しいお話をたくさんしましょう。

今年もあなたとよく散歩した川西公園の桜がきれいに咲きました。

早いのか、長い3年だったのか、いろんな出来事が胸を去来します。
あなたの愛息のハー君もあなたが白血病との診断を受けたあの日、
まだ小学2年生だったのに
今は中学校の2年生になろうとしています。
この6年どんな思いで、今に至ったのだろう、反抗期にあっても、
自分の中で必死に耐えて頑張ってきた。
中学受験も残念な結果に終わりましたが、
お母さんの希望をかなえたくて頑張りましたね。
ピアノにパソコン、お習いごとも頑張って、
パソコンでは私よりたくさんの資格も取ってくれました。
体もぐんぐん大きくなって(ちょっぴりダイエットもしなくちゃならないほど・・・^^;)
今にもお父さんの伸長を追い越しそうなくらいになりました。
ママ・・・見てますか・・・
ハー君は頑張ってますよ。笑顔も忘れてませんよ。安心してください。
来年もきっと楽しい報告ができるように家族みんなで頑張りますね。応援よろしく!!
お友達もたくさんお参りしてくれてよかったですね。
ホントは自分でお礼が言いたいだろうけど、
きっとみんなは聞こえてると思いますよ。
あなたの元気な笑い声が・・・私にも聞こえます。
今夜はあなたのためにみんなが持って来てくれたビールで乾杯しましょうか^^
好物もたくさん作って、楽しいお話をたくさんしましょう。
2009年03月30日
ネタがない!!
最近は、お仕事もなんだか落ち着いてきて、3月決算期というのに
大した失敗もなく??(自分でそう思ってるだけかもしれないけど・・・)
ブログも更新したいのに載せるネタがないという寂しさ・・・
思い返すと、最近仕事と家事に追われて、せっかく旦那様がお仕事から
帰ってきているというのに、二人でお出かけの機会もなく・・・
これじゃ~いけません!!
何とか時間を作って、楽しい時間も作らなければ!!
それにしても、仕事に追われる私に文句の一つも言わずにいてくれる
旦那様に感謝です。
せめて好物で食卓いっぱいにして夕食の時間だけでも楽しく過ごしたいと
思います。
そんでもって、この帰省の間に一回くらい一緒にお出かけしたいですね~
そろそろ桜も満開のころ・・・
どこへお出かけしましょうか~^^
大した失敗もなく??(自分でそう思ってるだけかもしれないけど・・・)
ブログも更新したいのに載せるネタがないという寂しさ・・・
思い返すと、最近仕事と家事に追われて、せっかく旦那様がお仕事から
帰ってきているというのに、二人でお出かけの機会もなく・・・
これじゃ~いけません!!
何とか時間を作って、楽しい時間も作らなければ!!
それにしても、仕事に追われる私に文句の一つも言わずにいてくれる
旦那様に感謝です。
せめて好物で食卓いっぱいにして夕食の時間だけでも楽しく過ごしたいと
思います。
そんでもって、この帰省の間に一回くらい一緒にお出かけしたいですね~
そろそろ桜も満開のころ・・・
どこへお出かけしましょうか~^^
2009年03月19日
帰ってきました^^
おとつい、半年間のお仕事を終えて旦那様が宮崎から帰ってきました。
うちの旦那様はトンネルを掘る仕事をしていまして、日本各地でトンネルを掘っています。
毎回のことなのですが、今回もおひげをたわわにして帰ってきました。
私はひげが似合わないと思っているので、早く剃って
というのですが
仕事中はちょっとでも老けて見えるほうがなめられないそうで・・・
そんなもんなんでしょうかね~・・・
まあ家でなめられることもないでしょうから
早く剃ってもらわないと・・・
一緒にお出かけする気になりませんって・・・^^;

うちの旦那様はトンネルを掘る仕事をしていまして、日本各地でトンネルを掘っています。
毎回のことなのですが、今回もおひげをたわわにして帰ってきました。
私はひげが似合わないと思っているので、早く剃って

仕事中はちょっとでも老けて見えるほうがなめられないそうで・・・
そんなもんなんでしょうかね~・・・

まあ家でなめられることもないでしょうから
早く剃ってもらわないと・・・
一緒にお出かけする気になりませんって・・・^^;
2009年03月13日
やっと全快!!
先週末からず~っと長引いたインフルエンザも昨日あたりからだいぶ楽になってきました。
1週間も熱が引かなかったせいで4キロも体重が減りました。
元が大きいだけに、減った感はあんまりないですけど
けど、やっぱ健康はありがたい・・・
昨日まで体が重くって時間のかかった家事がすいすいにやれてるし
入力のお仕事も何とか出来上がって
治りたてで、張りきってまたぶり返したらいけないから今週末はじっとおとなしくしていましょう。
そんでもって、来週からはまた全開モードで頑張ろう!!
そういえば、私がダウンしてる間、頑張って家事を手伝ってくれたパパさんが、交代でダウン
でも、今日は体に鞭打って、お仕事に出かけて行きました。
がんばってるパパさんに今日はおいしいものでも作ってあげるかな?
そうだ!!寝てる間、こってりしたもの全然食べれなかったから、
今日は思いっきりこってりしたものを!!
泣かれたら困るからやめとこう・・・
1週間も熱が引かなかったせいで4キロも体重が減りました。
元が大きいだけに、減った感はあんまりないですけど

けど、やっぱ健康はありがたい・・・
昨日まで体が重くって時間のかかった家事がすいすいにやれてるし
入力のお仕事も何とか出来上がって

治りたてで、張りきってまたぶり返したらいけないから今週末はじっとおとなしくしていましょう。
そんでもって、来週からはまた全開モードで頑張ろう!!
そういえば、私がダウンしてる間、頑張って家事を手伝ってくれたパパさんが、交代でダウン
でも、今日は体に鞭打って、お仕事に出かけて行きました。
がんばってるパパさんに今日はおいしいものでも作ってあげるかな?
そうだ!!寝てる間、こってりしたもの全然食べれなかったから、
今日は思いっきりこってりしたものを!!
泣かれたら困るからやめとこう・・・

2009年03月07日
また風邪?・・・
昨日からの高熱で、かかりつけのお医者様に行ってみると「B型のインフルエンザですね」・・・
え~!! 前回の風邪で懲りたから、毎日うがい手洗いをちゃんとしてたのに・・・
そういえば、水曜に甥っ子が高熱を出した。でも一日学校を休んだらけろりとして、次の日から元気に学校に通っている。
だから、絶対私も軽い風邪だとばかり思ってたのに~

お医者様からは、完璧に治って、一日たってからお仕事してくださいねって言われて・・・
今のお仕事先にはご高齢の方もいらっしゃるから、移したりしたらおおごとだろうし・・・

やっぱり、予防接種をさぼったのがいけなかったかな~
来年からは予防接種を必ず受けよう!!
タミフルなんてお薬、初めて飲むし、以前テレビで見たように、外に走って行っちゃったらどうしよう・・・
はー君は「その時はタックルで止めてあげるからね」なんて言ってるけど
きっと、私のほうが俊敏だしと思うし、力もあると思うよ~・・・
